ziguzagu.org

2022年振り返り

1月も終わりだけど2022年の振り返り。

健康

幸い新型コロナにかかることなく、大きな心身の凹みもなく、それなりに穏やかに過ごせた1年だった気がする。

ついこの前確定申告のため医療費のレシートを整理したけど、自分の分は歯医者のみだったので記録としても健康であったことがわかる。

ただ、記録されない不健康もあった。8、9月ごろは心理的な凹みがあって、すべてのやる気がおきず仕事も学業も不調だったのはしっかり覚えている。思い起こすと体重も減り気味だったので夏バテのようなものがあったのかもしれないけど、とはいえ、なんとかかんとかやり過ごして秋以降は平常運転に戻っていた。今年は夏バテ対策的なものを意識してみようかしら。

2021年4月に始めた歯列矯正はひとまずの歯の移動が終わり、アライナーの装着時間も20時間から12時間になって楽になった。もはや矯正前の状態が思い出せないくらいだが、食事中に舌・唇を噛んで血まみれになるアクシデントはもう約2年経験してないので完全にやってよかったやつ。

週2日のランニングも、1日休むことはあっても1週間まるっと走らないことはなく継続できていて、もはや走れないと少し不安になるところまできている。この習慣がなんとなく健康の基盤にはなっていると思うので引き続き継続したい。

仕事

8月に1社入れ替わりがあったものの引き続き2社との契約を続けている。

この復業スタイルで2年間をやってみた結果としては、週内にコンテキストスイッチがあるせいか、どちらにも集中しきれてなくて思うような貢献ができていないストレスをなんとなく感じている。

週1勤務のほうは担当領域を技術方面にふって集中できるとはいえ、Pull Request 作ってもレビューに対応するのはまた翌週みたいになってしまうし、なるだけレビュー1発で通すために丁寧にいろいろケアしすぎて必要以上に時間をかけてしまっている気がする。

もう一方のほうは機能開発をやっている以上それなりに入り込みたいのだけど、先週の思い出しコストがそれなりにかかり、かつチームの開発の流れが速いので非勤務日に起きたけど知っておきたいことをさっくりキャッチアップするのにも時間がかかる。そのせいで毎週最初の勤務日の午前中は「どっこらしょっ」という感じがあって集中するまでに時間がかかる。

それぞれでやることが被らないのでリフレッシュできる部分はないとも言えないし、バランスがとれてるとも言えなくもないが、やはり1社に集中する方が現状の自分にはあってるような気がしている。

大学

2年目は大失敗な感じ。

夏に心理的な凹みがあって期間の長いⅢ期に1科目しか試験を受けれなかった。加えて1月頭にあったⅣ期の課題締切になんとか1科目間に合わせたものの科目習得試験の申し込みを忘れるというやらかしをした。結果、科目習得試験合格は5科目(10単位)だけという状態。8年フルに在籍しても年平均8科目16単位は取っていかねばならないところ、去年14、今年10というので早めに対策をしないと卒業が危い。

結局のところすべては学習のリズムと時間の確保に失敗していることが原因と考えているが、それが何に起因するのかと言われれば仕事と生活なので、そのふたつをうまくやりくりしないといけない。

というので、まずは4月からの仕事を1社契約のみにして、週内に思考の切り替えが必要になる回数を減らすことで最初の改善を試みたい。時間を増やすわけではないので改善は微々たるものかもしれないが、週の中でのリズムは掴みやすくなるかもしれないことを期待している。

家庭

4歳と11歳のペア、遊んでると思いきや揉め事に発展するのは日常。加えて上の子が八つ当たりをするようになったりで日々いろんな怒られを発生させがち。難しい。

土曜は上の子が習い事をやっている関係もあり、乗り物好きな下の子と二人きりでいろんなところに出かけている。これが続くのも保育園のうちだけかなぁと思うと、学業の時間が足りていないという悩みもあるけど、今しかできないことというので楽しんでやってる。

パンデミックもアップダウンあるものの、夏・冬と旅行にいくのもなんとかできて大変よかった。

引き続き平和に心穏やかに過ごしたい。

まとめ

細かい点では山あり谷ではあるものの、大きなアクシデントもなく、健康にこうやって振り返れたのでヨシ。