ziguzagu.org

Dell P2219H

人生初のモニターを買った。買ったのはタイトルの通り Dell の P2219H という21.5インチのもの。

条件として、

  • 設置する机のサイズは幅100cm、奥行き55cm
  • 見た目のインパクトを小さくしたい(机が寝室内でベッドのすぐ横なので)
  • なるだけ薄い方がいい(机の奥行きがない)

というのがあり21.5インチか24インチかというところで探した。ただ、でかくて失敗するとどうしようもないので24インチは候補としてはすぐに脱落。21.5インチものでしばらく物色してたところ、ちょうどセールで値下げ中、かつさらにいまなら20%オフみたいな状況でトータル6,000円引き、仕事再開する前のこのタイミングで少し慣れたい、だめだったら奥さんが使うというバックアッププランも含めて、えいやと買った。

あわせて、MacBook にケーブル2本も刺さってるのは抜き差し面倒だしなんか美しくないので、Power Delivery 対応してるUSBハブを、ということで Anker PowerExpand+ 7-in-1 USB-C PD イーサネットハブ(長い)というのも買った。それら設置して2週間ほど使ってみた感想。

P2219H on the desk

奥行き的にはこれ以上大きいと画面端をみるのに首をふる勢いになりそうなので事前に計測していたとおりちょうどよかった。もう少し壁にくっつけれると良いのだけど、モニターアームでもモニターに取り付ける部分は8cmくらいあるやつが多いっぽいのでこれが限界かもしれない。

画質はどうやったって Retina な MacBook に比べるとしょぼいのは当たり前で、かつ FHD どうしで比較するようなものも持ってないのけど特に困っていない。とはいえ、広い画面はやはり正義であり1画面で表示できる行数も増えるし、tmux や Emacs の window 横2分割したまま使ってても狭さを感じないので快適。

問題は MacBook 含めた位置関係で、今は写真のとおり前後配置でおいて重ならないように両方みる感じでおき、用途はモニターのほうがターミナル、それ以外は MacBook の画面という形で使い分け。ただ、この配置だとモニターをみるときには少し顔をあげている感じになる。そのせいか、それとも20年近くノートPCばかり使っていて下を覗き込むような姿勢で体が最適化されてしまっているせいかはわからないけどどうにも首が疲れる。それに釣られて肩もこりがち。

ちょっとこのまま1日8時間勤務はじまるときついかなぁという状況なのだけど、モニターの高さを下げることになるとすると、画面が重なるので MacBook を手前に置くわけにはいかず、モニターの横に並べるか、クラムシェルモードで使うかに。どちらにせよキーボード買わないといけないが、横に並べるスペースはちょっと厳しそう。となるとクラムシェルモードだけど、そうなるとスタンド的なものとビデオ会議用にカメラがないと、机はガチャガチャするし会議のたびに環境変更とか面倒くさくて嫌。Touch ID 使えないのもちょっと。とかなどでぐるぐるしている。

いずれにしてもこれはきっと沼の入り口に立っているのは間違いないかなという感じ。

お金で健康を買うのは大事なのだけど、そのお金がちょっと寂しい状況なので、しばらく様子をみてから改善策を考える。