ziguzagu.org

Ganglia の Views を使ってみる

Ganglia Web 3.4 ぐらいからつかえる Views の機能が、ホストの垣根を超えて任意のグラフの一覧を自由に作れて、かつ aggregate graph も作れるっぽくて大変よさげなので使ってみた。

view の作り方は、設定ファイルディレクトリ(デフォルトは var/lib/ganglia/conf)に /view_ で始まる .json ファイルに JSON 書くだけ。手始めに varnish の接続数にまつわる metric をまるっと集めてみた。

{
  "view_name": "varnish",
  "view_type": "standard",
  "items": [
    {
      "aggregate_graph": "true",
      "host_regex": [ { "regex":"bal" } ],
      "metric_regex": [ { "regex":"varnish_client_conn" } ],
      "graph_type": "stack",
      "title": "client connections"
    },
    {
      "aggregate_graph": "true",
      "host_regex": [ { "regex":"bal" } ],
      "metric_regex": [ { "regex":"varnish_client_req" } ],
      "graph_type": "stack",
      "title": "client request"
    },
    {
      "aggregate_graph": "true",
      "host_regex": [ { "regex":"bal" } ],
      "metric_regex": [ { "regex":"varnish_backend_req" } ],
      "graph_type": "stack",
      "title": "varnish request to backend"
    },
    {
      "aggregate_graph": "true",
      "host_regex": [ { "regex":"bal" } ],
      "metric_regex": [ { "regex":"varnish_cache_hit_ratio" } ],
      "title": "varnish cache hit ration"
    }
  ]
}

これを /var/lib/ganglia/conf/view_varnish.json として保存して、『Views』タブをクリックすると左側の view 一覧に表示されるのでクリッコ。

(・∀・)イイネ!!

JSON の内容は以下の模様。

  • view_name - view の名前
  • view_type - standard or /regexp/。regexp だと正規表現でホスト名を指定できるらしいがどう使うのかが不明(ホストは items の中で指定するし…)
  • items - metric/graph の詳細

これで、view を定義。item の内容は、

  • hostname / host_regexp - ホスト名
  • metric / metric_regexp - “load_one” とかの metric の名前。
  • graph / graph_regexp - “load_report” とかの “_report” で終わる graph の名前。
  • aggregate_graph - “true” で aggregate graph に。
  • graph_type - aggregate graph の描画方法。/line/(折れ線)がデフォルトで、/stack/(積算)もある。
  • title - graph のタイトル

あたり。aggregate_graph 作る場合に、組み合わせ的に無理なものもありそうだけど…。

View 作ることで cluster や host の画面でちまちまグラフをちまちま探したり、host ごとにブラウザのタブ開いて行ったり来たりとかしなくて済むので大変具合がよい。いっぱい作ろう。

ちなみに(検索ヂカラが低いので)どこ探してもみつからなかったこのへんの内容は、去年末にでた Ganglia 本にさっくりのってた。機能解説、設定方法が網羅さらてるので Ganglia ドキュメントとして大変よいです。Ganglia 使いの皆様におかれましては必読でないかと(まだ読み途中だけど…)。

Monitoring with Ganglia

Monitoring with Ganglia