ziguzagu.org

.screenrc と .emacs と Terminal

いまいちやる気がでないときはドットファイルをいじったりします。ということで、今日は .screenrc とか .emacs を少し。

.screenrc はどうでもいい設定とか削ったり、下記を参考に caption と hardstatus の違いを認識した上で設定しなおしたりした。

卜部昌平のあまりreblogしないtumblr - 俺の .screenrc が火を吹くぜ
# basics
escape ^t^z
#zombie ^[
defscrollback 1000
shell -$SHELL
autodetach on
bind w windowlist -b

# shut up!
startup_message off
vbell off

# hardstatus
defhstatus ^En:^Et@^EH
hardstatus string "%?%h%:%t%?"
termcapinfo xterm*|screen* hs:ts=\E]0;:fs=\007:ds=\E]0;\007
hardstatus on

# caption
caption always "%{=r dd}%`%-w%{+b WK}%n %t%{-}%+w %= [%02c]"
sorendition "+rb .G"

# disable xoff
bind s

# notice when some event rised on hidden windows
defmonitor on

# make key bind like emacs on copy mode
markkeys "h=^B:l=^F:^A=^A:$=^E"

# key binds of window splitting/resize
bind -c REGION 2 split
bind -c REGION 1 only
bind -c REGION 0 remove
bind -c REGION o focus
bind -c REGION \^ resize
bind x command -c REGION

# key binds of window resize mode
bind r eval 'echo "Resize window"' 'command -c resize'
bind -c resize ^] command
bind -c resize j eval 'resize +1' 'command -c resize'
bind -c resize k eval 'resize -2' 'command -c resize'

# for color term (but they break Terminal of Mac...)
attrcolor b ".I"
#termcapinfo xterm*|screen* AB=\E[48;5;%dm:AF=\E[38;5;%dm
#termcapinfo xterm-256color Co#256:pa#32767:AB=\E[48;5;%dm:AF=\E[38;5;%dm
defbce on

# escape codes to avoid resize window at starting screen
termcapinfo xterm*|screen* is=\E[r\E[m\E[2J\E[H\E[?7h\E[?1;4;6l

そして、Mac にスイッチしてからというもの iTerm 使っていたけど描画の遅さに辟易してきたので Terminal 使うことにした。そもそも iTerm 使ってた理由は、Terminal で 256 色表示できないからという理由だけ…。それを諦めれば全然 Terminal のほうが快適っていうのはわかっていたので今回ばっさりあきらめてみた。

BEFORE: (3年前くらい)

AFTER:

Emacs の色設定もぜんぶ ANSI な感じに。まぁ、色味についてはそのうち慣れるであろう。しかし、Terminal の “Pro” のカラースキームは今ひとつだな。特に青。

Terminal にスイッチしてひとつこまったのが Emacs の Undo。僕は C-x / を使って Undo してたんだけど、Mac の Terminal ではそれが入力できない。/ は ASCII じゃないからとかなんとかという話らしい。ので、今がんばって C-x _(C-x -)に慣れる最中…。